仕事 理想のポジションにつく方法 「こいつ、大したことないな」と思ったヒトなのに、いつの間にか差を広げられ、「そのポジションは俺のポジションだ」なんて思うことってありますよね。 ちなみにカッコ悪いから嫉妬なんかしちゃダメですよ。こっちは、そのポジションに付きたくて、... 2020.11.01 仕事
生き方・考え方 センスを身につける方法 虫の知らせ、オンナの勘なんて昔から科学で証明できない感覚ってありますよね。僕はムシでも女性でもないんですが、なんとなく感覚で「ヤバい」とか「上手くいく」って感じることがあります。 理由や経緯なんて上手く説明できないので、あまり声に出... 2020.10.31 生き方・考え方
生き方・考え方 日々成長。成長とは? ヒトとして理想に近づくこと 社会人になってよく「成長しろよ」と言われたり「成長しないな」なんて言われます。子供のときの成長と大人になってからの成長は違います。子供のときのように身体が大きくなることが成長であれば、成長期を杉田大人は成長なんてしません。 大人にな... 2020.10.19 生き方・考え方
人間関係 意見がない人より、天邪鬼(あまのじゃく)の方が良い 天邪鬼(あまのじゃく)なんて言葉がありますが、言われたことと反対のことをしたいと思ってしまうヒトは昔っから存在するものでございます。「はねっかり」とか「ひねくれ者」なんて呼ばれて社会から、爪弾きにされてしまいます。 僕はそんな「あま... 2020.09.29 人間関係
生き方・考え方 「ファンタジスタ」に憧れる ちょっと古い話ですが、サッカーのイタリア代表に「ロベルト・バッジョ」と言う人がいました。バッジョはファンタジスタと呼ばれるプレーヤーで現代サッカーでは絶滅危惧種なんですが、そんなファンタジスタに憧れます。 現代のサッカーでファンタジ... 2020.09.28 生き方・考え方
人間関係 義理と人情を大切にしたい 昔から大切なモノは義理、人情、やせ我慢なんて言いますが、現代社会では人間関係が希薄になり、義理や人情を持って生きている人って少ないですよね。 義理や人情ではお腹は膨れませんが、義理や人情を持って生きることって大切だと思うんです。自分... 2020.09.28 人間関係
ブログ運営記 100記事記念 2020年の5月末に立ち上げたブログもこの記事で100記事目。何も考えずに思ったことを書き綴っているのであまり苦にもならず、記事を投稿しています。 3.5ヶ月で100記事ということは、1日に1記事ペースで投稿をしている。1日に何記事... 2020.09.18 ブログ運営記
子育て 最近の子供は夢や希望を捨てたのか 生きている意味ってなんなんでしょう? 僕は夢や希望を叶えるのが生きる意味なんだと思うんです。普段からこんなことを考えている訳じゃないんですが、今年は自宅でのんびりする時間が多く取れているので、ふと考えたんです。 僕は45歳になった親... 2020.09.18 子育て
仕事 システム屋として思うこと 世の中、色々な職業がありますよね。例えば、街の魚屋さんにお肉屋さん、飲食を提供する仕事、さらにサラリーマン。さらにサラリーマンでも営業、総務、製造などなど、本当に色々な職業、業種があります。 職種を聞くとなんとなく何をやっているか想... 2020.09.18 仕事
仕事 システム導入で失敗するのは、あなたのせいだっ! ここ数年、業務の改善、効率化としてシステムの導入を考えることが多いと思います。システム開発は基本的には外注をすると思います。でも、なかなか思うようなシステムって出来上がってこないんですよね。高い費用を払ったのに使えないシステムが納入される... 2020.09.18 仕事